ささやかな幸せという奇跡〜今週の星の動き☆と今週のヨガ☘


こんにちは😊

秋の収穫&後片付けもほぼ終わり🌾

朝から紅葉を観に三原の佛通寺へ行ってきました🍁



まだ色づき始めたところ



時間も早かったこともあり、人が少なくて




昨日浄化の雨が降ったこともあり


空気がキラキラ✨


その映像がこちら✨✨



わたしがいつもアファメーションする時に浴びている

虹の光のシャワーのイメージそのもの🌈





帰りには道の駅みはら神明の里でお野菜やスイーツ、干物を買って、瀬戸内海を眺めて帰りました😊


久々の楽しい充実したお出かけだったのですが

実は佛通寺に着く途中で

バイクの事故現場に遭遇…。

かなり悲惨な状況に胸が痛みました。

…どうぞ無事でありますうに…と祈りを捧げ

ホ・オポノポノでインナーチャイルドも癒して☘

佛通寺で素敵な時間を過ごすことが出来ました。




起きることに偶然はない。

そこには何かメッセージがあったりします。


あたりまえに感じているこの日常も

一瞬にして目の前が真っ暗になるようなことが起きるかもしれない。

なくして初めてありがたみが分かる…。


でも、もしも…もっとこのささやかな幸せに感謝しながら

目の前の何気ないことをたいせつに精いっぱい生きれば…。

「わたし」は何が起きても後悔せずに

「わたしを生きた!」と思えるのかな。





11月4日には水星逆行終了★


そして、8日22時46分には

獅子座で下弦の月を迎えますが

まさにこの時の星の配置からもそんなメッセージが感じられます☆



詳しくはまたあらためて星読みしたいと思いますが


下弦の月のサビアンシンボルは

獅子座17度  「ベストを着ていない聖歌隊」


・広い視野で日常を見渡すことで日常に面白みを見出し幸福感を味合う。

・突然訪れる体験を拒否するのではなく、受け入れて楽しんでいくこと。

・日常に散りばめられた「小さな幸せ」や「感動」を見出していくこと。

・日常の中で、ヤル気や意欲をアップする方法を身につけること。

・日常の些細なことを楽しむ姿勢が、気分を明るくさせ意欲的にしてくれる。

・「面白い発見はないかな」と世界を眺めることで日常に色を添えていくこと。

・積極的に人と交流していくこと。仲間との親交を深めていく。

・仲間と一緒に感動を共有していくこと。

・刺激的な日々よりも穏やかな日々を大事にしていくこと。



スミレの花言葉は「ささやかな幸せ」


4月、スミレが咲いていた頃は

非常事態宣言が出され先が見えなくなり

ヨガのお仕事どうしていこう・・・

と不安になりましたが、みなさんのおかげで

こうして毎日普通にレッスン出来ています。


あたりまえでない、この奇跡のような幸せ🍀


今週のレッスン(11月4日~7日)は、初心に戻るような気持ちで

太陽礼拝を中心に「基本のヨガメニュー」を行いたいと思います(^^♪


今日も読んでいただきありがとうございました💛




リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈✨✨ そのためには、「わたし」が幸せでいること。 「わたし」からhappyエネルギーがあふれて どんどん広がっていく💕💕 そのためのヨガ、星読み、スピリチュアル、整顔、そしてリトリートハウス🏠 富士山の麓から世界平和を発信していきます🗻✨✨