夢が現実になる時
おはようございます☀️
こちらともう1枚の桜の写真は
イラストレーター嶽元りり理さんに
いただきました♡
昨日の朝、久しぶりに母の夢を見ました。
母が他界して5年半…。
昨日の夢は、昔(6年ほど前?)見た夢のもう一つの
パラレル(並行現実)のような・・・。
不思議な、悲しくて切なさが残る夢でした。
6年ほど前に見た夢は
「こんなことなら、(お母さんの)愚痴を
もっとちゃんと聴いてあげれば良かった…。」
とわたしがものすごい後悔に苛(さいな)まれている夢。
そう、その夢の中で(約半年後の)
母の死を予知していたのです。
でも、その時のわたしは
その夢を予知夢とは全く捉えられなくて
特に母に対する態度を特に変えようとはせず
亡くなる2日前(普通にピンピしていた母)の電話でも
「忙しいから切るね」と
ゆっくり話を聴いてあげられなかった。
あの夢が、こんなに早く現実になるなんて思わなかったから…。
そして、昨日の夢は
「お母さん、大丈夫だから。
何にも心配いらないから
そんなこと(不安や心配ごと)言わないで。
わたしに言霊の大切さや
プラスに考えればいいこと起きるって
教えてくれたのお母さんだよ。」
って泣きながら母を抱きしめていた。
本当はずっと母の愚痴を聴くたびにこう言いたかった。
面倒がらずに、母の想いを受け止めて
わたしの本当の想いを伝えれば良かった。
今、ダンナさんとは日々の中で
たくさんぶつかっては立ち止まり
本当はどう思っているのか?
ということを丁寧に伝え合っています。
そして、たくさん、たくさん
「大好きだよ」「ありがとう」
って言い合ってます。
「お母さん、ありがとう。大好きだよ。」
「ママ、お外に行こうよ〜」
そんな顔でお外を見つめてママに訴えるようなお孫ちゃん♡
その後、ちゃんとお散歩に連れて行ってもらったようです🌸
パパやママといっぱいお話してね🎶
今日も読んでいただきありがとうございました(*^^*)💛
0コメント