「わたし」のたからものを探す旅☆「ジャックと豆の木」の由来
今日も富士山美しいです✨✨
山中湖が凍ってしまったので
富士山、湖には映っていません💦
こちらが凍る前の山中湖と
そこに映る富士山✨✨
わたし達が仮住まいさせてもらっている
ゲストハウス「然」
玄関の戸を開けると…
もう、目の前が山中湖
そしてその向こうには
絵に書いたような富士山🗻
毎日この富士の雄大な姿を
目に焼き付けて
そのパワーの恩恵を受けて
夫婦二人心穏やかに?
過ごせることに
日々感謝です☘️
昨日は、ライブでの
オンラインヨガレッスン🧘♀
しっかり体幹を鍛えたお陰で
今朝もバッチリ👍💕
1年少し前の12月半ば
ポンって降りてきたビジョンで
山梨移住を決めたわたし達😎🤗
30年間住み慣れた我が家を手放し
12年間続けてきた安定したお仕事を
全く違うやり方に
(対面レッスン&鑑定からオンラインへ)
変更し
未知の世界へ🐬✨🐬
ワクワクと不安はコインの裏表だから
日々色んな感情が溢れてくるけれど
コミュニティの仲間の存在に
とってもとっても励まされてます🧡
54歳、157cmのわたしが
この体重
この体脂肪を
維持できるのも
自分のためじゃないから❣
ヨガのお仕事始めるまでは
若くても
どんなにがんばっても
43kgの壁を越えられなかった
多分、「わたし」のためだけだと
限界を越えられない…
元々、わたしのネイタルチャート
(出生のホロスコープ)は
蟹座6ハウスに個人天体が多いので
自分の想い、こうなりたい♡
っていうのが人一倍強く
そのために
日々自分を磨いていこうとするタイプ
ただ、個人天体だけだと
ある程度のところで満足
(小さくまとまる)…
これでもういいじゃん♫って思う
そこから
「まだもっとできることがあるだろ〜」
って言ってくる?のが
木星や土星の社会天体
そしてさらに
その先にある
天王星、海王星、冥王星の洗礼が…
個人天体である
月、太陽、水星、金星、火星
を使って「わたし」を生ききれたら
「自我」は満足するから
そこそこ幸せって思える
今回はそこまでって
決めてきてる魂もいるだろうし
今回はもっと成長するぞ〜❣️
って決めてきてる魂もいるから
人それぞれだけど
(ホロスコープを観るだけでは分からない)
多分、そこそこ幸せの状態から
「何か」うまくいかなくなってくる(きた)人は
その先の「成長」を望んで生まれてきてる
わたしが
心理学や占い
(初めは進化占星学ではなく四柱推命と九星気学)
やヨガを始めたのも
子育てのこと、健康のことで
問題が起きてきたから
何も悩みがなかったら
ここまで深くは学ばなかっただろうし
お仕事にもなってなかった
時に「問題」「悩み」は
「たからもの」(大きなギフト)にもなる
どうすれば「悩み」が
「たからもの」になるのか?
すべては「意識」
その「問題」「悩み」を
どう、捉えるか?
その「捉え方」のヒントは
それぞれ自分の星のエネルギー
(ネイタルチャート)と
今の星から受けているエネルギー
(トランジット)が教えてくれる
あとは自分とじっくり向き合うこと
(ヨガの瞑想のような)
「問題」「悩み」って思っているもの
それは「誰が」思っているのか?
「なぜ」そう思うのか?
自分の内側に聴いていくと
色んな答えが返ってくる
そして、ふとした瞬間に
「そういうことか〜」って
その言葉の意味が腑に落ちる❣️
その中で聴こえてきた
「誰のものでもいい。自分のものと思わなくても」
というメッセージ
昨日ストンと納得できたのは
あらためて
今、星がわたしに伝えてる
エネルギーを受け取ったから
今日1月25日22時41分
蠍座で下弦の月を迎えますが
そのチャートを見ると
山羊座に火星、金星、冥王星
水瓶座に水星、太陽、土星
と集中してます☆☆☆
このうち
12月後半から逆行していた
金星は1月29日に
1月14日から逆行中の
水星は2月4日に
それぞれ順行に戻り
全天体順行期間となります
(このあたりのお話も前回のブログで詳しく説明してます)
金星と水星が共通して逆行していたのは
山羊座の後半24度〜26度
ちょうど冥王星がいるあたりです!
逆行期間は
そのテーマのことをもう一度
よく振り返ることを
星から促されているのですが
山羊座のこの度数あたりのテーマと言えば
次の水瓶座へシフトする準備をしていくこと
山羊座の社会的達成感から
もう少し高い視点
視野を広げていくことがテーマに
「死と再生」の星
冥王星と重なり
その洗礼を受けていくので
そのテーマに徹底的に取り組むことで
全く違う「わたし」
全く違う「世界」
になっていく可能性も…
どんなふうに取り組んでいくか?は
それぞれネイタルチャートを観ていくと
より深く分かります💡
わたしの場合
山羊座24度〜26度は12ハウスなので
もっと大きなもののために奉仕していく
必要性に気づくよう促されている…
自分ではコントロールできないことや
所有できないものに気付かされ、
そこから出てくる
自我の思いを手放させられる…
「野生の自然や動物」も
12ハウスのテーマなので
そういうところに身を置いたり
触れたりするような体験を促されている…
まさに昨年、金星が逆行し始めてすぐに
わたしはこの大自然の地にやってきました🗻
(野生の動物にも囲まれてます🦢🦌)
そして
「もっと大きなもののために奉仕していく」
という意識や
「コントロールできないこと、所有の概念」
を手放していくことも
ガッツリ学ばされてます❣️
こうして
真向かいの山羊座、12ハウスのエネルギーを
意識して使うことで
(今、空の星から刺激を受けていることで)
わたしの元々持っている
蟹座や6ハウスのエネルギーをより
高い波動で使えるように⤴️⤴️
例えば、ルーティンが大好きだった
(ここに来て気づきました‼️)わたし
ゲストハウスで暮らしていると
他のお客様もいらっしゃるので
自分の無意識のルーティンや
今まで当たり前と思っていたことを
続けたくても続けられないことも…
臨機応変に対応することが求められ
(自分の洗面器や洗顔、シャンプーは毎回お風呂場に持って行って
持って帰って水分を拭き取り部屋で保管することで、水垢もつかず清潔に)
こだわっていたこと
「毎日これをやらなきゃ」
を手放す必要性が出てきます
(コインランドリー通いのため、洗濯は2日に1度)
逆に
今までムリって思っていたこと
「大きなワゴン車なんて運転できない」
という想いも手放せて
慣れないなりに楽しんで?
運転できるようになったり
今まで少人数家族のわたし達が
自分たちの飲み物やおやつだけでなく
オーナーさんや仲良くなった
他のお客さんの分も用意するようになったり
色んなタイプの人がいることを
日々のゲストハウス生活の中で
受け入れられるようになったり
新しいおうち(リンリン)を
自分達にとって住みやすい家
という思いではなく
ここを訪れる人みんなが幸せになる家
という思いで購入、リフォームしよう
と決められたり・・・
そうやって星の流れに乗って
自分を成長・変容させていく💫💫
変化を恐れていたら
きっと魂の願いを叶えられなかった
ほんとうの「たからもの」に
出会えなかった・・・
今、わたしが手にしている
「たからもの」は
家族はもちろんだけど
こうして離れていても
心は繋がっている
と信じあえる
コミュニティの仲間♡
わたしが学んだこと
体験して手に入れた叡智
すべてを惜しみなく
分け与えたいと思える🧡
そして、みんなにも
自分がが描いている「たからもの」を
手にしてほしいなぁって
心より願っています🌟
それが
ジャックと豆の木
という名前に込められた想い🧡
わたしが「豆の木」
みなさんが「ジャック」
わたしが天に伸ばしたツル
(ヨガや星の叡智)を使って
体と心と頭を鍛えて
自分の力で天に登って
(その叡智を自分のものにして)
自分の「たからもの」を持ち帰る・・・
そんなビジョンがずっと視えてるから
みなさんが「たからもの」を手にすることを
あきらめないかぎり
わたしは天に向かって
まっすぐに「ツル」を伸ばし続けます⤴️⤴️
「あたしはまっすぐ…」
「パパのいるところへ…」
「すべっていく♪」
1歳5か月のお孫ちゃんも
日々、成長・変容中✨✨
今日も読んでいただきありがとうございました(*^^*)💛
0コメント