「愛」を学ぶ〜牡牛座上弦の月の星読み〜
2021年冬至の日から
この山中湖の目の前の
ゲストハウスで仮住まいを始めて
1ヶ月半…
「待つこと」が苦手なわたしにとって
試練の日々が続いています
富士山はいつも凛として
変わらずそこに存在して
色んな顔を見せてくれます
(わたしの心を反映してる⁈)
こちらは今日の夕方
ほぼダイヤモンド富士✨
こちらのブログ
https://ameblo.jp/natsumi72141/entry-12723932594.html
で書いたように
ちょうどこの期間(2021年12後半から2022年1月19日まで)
金星が逆行中(19ヶ月に1回だけ、約5週間逆行)
1月半ばから逆行し始めた水星と順番に
「破壊と再生」の星冥王星と重なり
わたしにとっては
ネイタルチャート(出生図)の
11ハウスから12ハウスを
徹底的に振り返らされる期間となりました💦
そして
2月4日水星逆行が終了し
全天体順行期間となりましたが
実は、終了前後が一番その影響が強まる
留の状態‼️
コミュニケーション障害からくる
心のざわつき、体の不調
(山羊座なので、骨格)にも影響…
今日あたりからようやく
本当の意味で宇宙からも
「Go」サインが出たように感じています💫💫
そんな中
明日2月8日22時50分頃
牡牛座上弦の月を迎えます🌓
月は、牡牛座7ハウス…
これってどちらも
「金星」のエネルギー♀
まるで、逆行期間の振り返りの結果を
無意識層(月)にまで落とし込めたかな?って
4ハウス(家族や身近な仲間)
水瓶座の太陽と土星から
客観的にチェックが入ってるような…
金星は「愛の星」と言われますが
牡牛座と天秤座のルーラー(支配星)
牡牛座の「愛」は
「自己愛」
「ありのままの自分を自分で認めること」
天秤座の「愛」は
「パートナーシップ」
「自分にないものを持っている人と協力していく、相手を認める愛」
どちらにしても
(自分に対しても、相手に対しても)
わたし達はともすれば
「あるもの」より
「ないもの」
「できていること」より
「できていないこと」
「与えられていること」より
「与えられていないこと」
(もっとこうしてほしいという想い)
に意識が向きがち
その「意識」はきっと
「無意識」
スピリチュアルのことや、星のこと
心の問題のこと…
色々学んでくると
「ポジティブ思考」がたいせつとか
「なりたいわたし」「叶えたい未来」を
イメージするとか
頭では分かっていても
なかなか「無意識」までは
落とし込めていなくて
突然のこと
(今回、月の近くにそのエネルギーを象徴するような天王星)
に無意識に反応する時
(月のエネルギー)
どうしても
「不安」や「恐れ」の想いで反応しがち
そんな時
(突然の思いもよらないことが起きた時)
にも「愛の想い」で反応できるかどうか?
3ハウスの山羊座4天体
(火星、金星、水星、冥王星)からも
応援のエネルギーが💫💫💫💫
3ハウスは
「学ぶこと、身近な人とのコミュニケーション」
を象徴する場所
4天体もここに集中しているということは
山羊座の「必ずやり遂げる❕」
という具現化のエネルギーを使って
何かを学んだり、発信したり
コミュニケーションの練習をしたり
諦めずに行動していくことで
ほんとうの「愛」を学んでいける♡
今回のサビアンシンボルのメッセージ☘️
月は
牡牛座20度「雲を作り運び去る風」
太陽は
水瓶座20度「大きな白い鳩、メッセージの担い手」
←わたしのアセンダントのサビアンと同じ💡
心の中に湧いてくる
モヤモヤした(雲のような)感情
視点を高く…
わたし達がほんとうはみんな
持っていた
大きな目的、夢を思い出して…
わたしがいま、感じてる
焦りや不安なんて
ちっぽけなもの
ふーって
吹き消してしまおう❣
風が雲を運び去って
後にはキラキラ輝く
太陽のような
ニッコリ笑顔が見れるかな♪
とっても可愛い鬼さん♡
節分からすっかり日が過ぎてしまったけど💦
1歳半になったばかりのお孫ちゃんが
自分で作ったお面嬉しそうにかぶってる♪
そんな笑顔に勇気づけられます✨
明日は、わたし達夫婦の30回目の結婚記念日
https://ameblo.jp/natsumi72141/entry-12722650715.html
この時思っていた予定よりずれているのは❓
「愛」をもう少し学びなさいってことかな・・・
今日も読んでいただきありがとうございました(*^^*)💛
0コメント