手放すこと☆〜恐れの先にあるもの〜



昨日は2ヶ月ぶりに

お孫ちゃんに会いに

神奈川まで🚙💨



朝、8時の外気温はマイナス8度❣




山中湖での教習も上達してきたかな?

ということで

高速道路にチャレンジ⤴️⤴️


元々慣れた自分の軽自動車でも

高速道路は

ここ最近(10年ほど?)運転していなかった…

という事実をすっかり忘れて


ちょっと調子に乗って

(大きな車運転出来るようになったことが嬉しくて)


山中湖周辺は

車も少なくて、マイペースで走れる

主要道路も

速度制限50キロだから

だいたいそのくらいでは

走れるようになっていたけど・・・



高速道路と言っても

有料自動車専用道路なので

70キロ制限


🙄70キロ出さなくてもいいんだよね?


😎いや…70キロは出したほうが…

一車線しかないし、後ろの車が…

詰まってくるよ


🙄うん…70キロがんばってみる



がんばって

今までにないスピードで走ると


うっかり気を許すと

(なんて言っても乗り慣れた軽自動車より幅があるから)

車線をちょっとはみ出そうに…


🙄あれ?今、何か(この車のディスプレイから)

警告?出たよね?


😎うん…なっちゃん、さっき車線はみ出てたよ…


🙄えっ?そうだった⁉️・・・



そのうち長いトンネルに入ると

ますます閉塞感?から「恐怖」が出てきた

(トンネルの中で車線はみ出したら

大変なことになる…という恐れが出てきた)


🙄ちょっと怖いよ…このトンネル長いの?


😎うん…まぁ長いかな


🙄スピード出すの怖い…


😎大丈夫、まっすぐ走ってれば怖くないよ


🙄でも、スピード出したらブレそうになる

 怖いよ〜💦💦


😎遠くのほう見てればブレないよ

片足立ちのときにいつもなっちゃんも言ってるように


🙄でも、真っ暗で怖い

(車のライトも、トンネル内のライトも点いてるけど)

 …まだまだ?


😎もうすぐ、ほら光が見えてきたよ








ダンナさんに励まされて

何とかトンネルを抜けたけど


この数分間がとてつもなく長く感じて


身体が緊張しているのが分かり


有料道路の出口手前の脇道で

ダンナさんに運転を交代してもらった



その後は何事もなく

息子の家に着き

お孫ちゃんと楽しく遊んで


帰りはずっとダンナさんの運転で

安心して😴帰って来ました🗻







今回わたしが感じた

この「恐れ」の正体は何だろう❓


確かにここ10年くらいは

高速道路を運転していなかったし


まだこの大きな車を運転し始めて

1ヶ月ほど


しかも普段はのんびり

40〜50キロで走っているから


無意識に

ちょっと無理したのかな?

っていうところはあるけど


10年以上前までは

しょっちゅう高速道路を走ってた...



星に聞いてみよう💡


ネイタルチャート(出生図)の太陽に

トランジット(実際)の冥王星が

ほぼ真向かいに

(オーブ1度でオポジション)


冥王星は「死と再生」の星☆


冥王星から

「古いわたし」を手放して

「新しいわたし」に生まれ変わるよう

ハードなエネルギーが送られてきている💫💫



手放すものは??


「新しいわたし」って

どんな「わたし」??



今、冥王星は山羊座27度

わたしのネイタルのハウスでは

12ハウスになる


12ハウスは

自我や社会を超えた

もっと大きなもの

(宇宙や神の意図のような…)

に沿って生きていくことを学ぶ場所


それに対して

わたしのネイタルの太陽は

6ハウスに☀️


6ハウスは

自我を改善し、最高に高めようと

目の前のことに

最善を尽くすことを学ぶ場所


6ハウスは

「どれだけ自己コントロール出来るか」

というチャレンジ


わたしの場合

火星も太陽の近くにいて

そこへ乙女座の冥王星が

限界までチャレンジするよう

応援?してくれてる❕


12ハウスは

どんなにがんばっても

叶わないこともあるんだって

「潔くあきらめ、手放すこと」


冥王星から

このバランスを学ばせてもらっている

気がします✡️



そう考えてみた時

今のわたしにとって

「高速道路でスピードを出して走ること」

はチャレンジしてみたものの

「恐れ」が強すぎて

身体にまで影響が来てしまうほど💦


ということは

「潔くあきらめ手放す」

っていうことかな


がんばってもコントロールできないこともある

それを頭ではなく

「すごい恐怖」という体感で学んだ

(ほんとに泣きそうなくらい怖かった)


そして

自分が出来ないことは

パートナーに感謝してお願いする

出来ないことがあるからこそ

相手に感謝出来る♡


また、わたしがそうだったように

他の人の出来ないことを

受け入れ、わたしができることは

サポートする

(これも6ハウスと12ハウスのバランス)



「古いわたし」は

色んなこと学んできて


頭では

出来ないことがあってもいい

とか

みんな違ってみんないい

とか

分かっていても


まだどこかで

「がんばれば出来るようになる」

「共感し合いたい」

っていう想いが抜けきれなくて


ダンナさんとも

お互いの違いをなかなか

心の底からは

受け止め切れていなかった


でも

冥王星が与えてくれた❓

恐怖体験のおかげで


「新しいわたし」は

もっと肩の力を抜いて楽に生きていこう♪

って

自分にも他の人にも思えてる♡


出来ないことがあるから

協力し合えるし


みんなちがって、みんないい♡


「わたし」も「あなた」も

出来ること、ワクワクすることを

伸ばしていこう🌱✨


それが

「新しいわたし」が創っていきたい世界🌈✨✨










ただ

同じ「恐れ」の感情でも

手放す必要があることも


例えば

今の職場が自分にもう合わなくなった

(ここでは何も得ることがなくなった)

と感じつつ、生活のために働いていて


ある時、信頼出来る友達から

転職しない?という誘いを受けた時


もし期待に応えられなかったらどうしよう?

自分にその仕事を引き受けられるだけの

能力があるんだろうか?と


やってみたいのに

不安や恐れから尻込みしてしまう時


不安や恐れは、ある意味「ワクワク」の裏返し

コインの裏と表のような関係だから


そんな時は

自分の心の奥に問いかけてみる


「ほんとうはどうしたいの?」


身体がギュッと緊張して固くなって

ハートも押しつぶされそうなら

まだチャレンジするのは早いのかもしれないし


身体が温かくなってフワーッて広がる感じで

ハートがキュンって

(恋してるみたいに)なるようなら

怖くても思いきってチャレンジしてみる時かも




大人になったら

色々頭ができない言い訳してくるけど


子どもは

「やりたいかやりたくないか」

心の声にしたがってまっすぐ行動してる👼💕


お孫ちゃん見ていてあらためて感じた1日でした☘️




一緒にお買い物に行って

「これほしい♡」

気に入ってずっと離さなかった

アンパンマンのぬりえ💕


同じ年齢くらいの男の子が羨ましそうに

指差すと

しっかりぬりえを抱きしめる💕




カラフルな円形の滑り台を滑る時だって

片手でしっかり持ったまま💕




おうちに帰って思う存分

パパと遊んだようです💕💕



今日も読んでいただきありがとうございました(*^^*)💛





リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈 そのために私に何ができるだろう? 幸せは誰かから与えてもらうものじゃない。まずは自分を知ることから。 自分を知って、本当の意味で自分を生きる人が増えれば、きっとこの世界はもっと優しいところになる。 その想いで、魂の視点から読み解く星読みを広めています。