人生を遊んでみる♪〜双子座上弦の月の星読み〜
今日の富士山はちょっと雲に隠れてますが🗻
そんな様子を眺めている⁉️
白鳥さん達🦢
(いつもは、ここにカメラを持った人が並んでます📷)
2日前の夕方は湖で優雅に泳いでいた白鳥さん🦢
白鳥さん達とこんなふうに
毎日のようにお話できるのもあと少し…
(このお話は後ほど😉)
まずはこちらから💡
明日3月10日19時45分頃
双子座で上弦の月を迎えます🌓
見事に西半球に天体が集まってます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
特に、第2クアドラントと呼ばれる
4ハウス〜6ハウスにかけて
ここに天体が多いと
この現実、人生を
自分でコントロールしていこう
というエネルギーが強くなります
上弦の月は
新月で蒔いた種
意図した目標に向けて
行動していく時⤴️⤴️
月と太陽はスクエアという
90度の葛藤の配置をとりますが
葛藤があるからこそ
行動して変化していける!
月は
「この人生の意味を探求すること」
がテーマの9ハウスに位置し
サビアンシンボルは
双子座20度「カフェテリア」
客が好みの料理を自分で食卓に運ぶ
「カフェテリア」のように
自分で色んな情報や知識を集めてそれを楽しむ
双子座の月は
「今、何が起きているのか?」
偏りなくあらゆる知識や情報を
自分で集めて
その中から自分が真実だ
と思うものを見つけて
納得することで安心できるのです
太陽は
「自我を改善、調整し、洗練させていくこと」
がテーマの6ハウスに位置し
サビアンシンボルは
魚座20度「夕食のために用意されたテーブル」
周りの人たち
(魚座なので、境界線なく、みんな)
のために何かを提供する
与えることに喜びを見出す
この太陽は
魚座の支配星である海王星と
副支配星である木星に挟まれ
より、境界線がなくなっているような
状態…
「自分」という意識が溶かされ
起きてくること全てを
良きこととして受け入れ
大きな愛の心で
生きていきたいと願っています
それに対して
月には
「思いっきり自分を輝かせること」
がテーマの5ハウスに位置する
水瓶座の土星から
高い視点で客観的に物事を観て
自分の想いを具現化していくように
と応援のエネルギーが送られて来ています💫💫
また
今回のチャートルーラー
(東の空アセンダントが天秤座で、その支配星)
である金星は
「自分の想いとじっくり向き合うこと」
がテーマの4ハウスに位置し
火星とピッタリ重なり
少し離れて冥王星とも重なって
自分の中のバランス…
主張することと受け入れることや
新しい自分になっていくことと
そのままの自分を認めることなど…
そのバランスをどうとっていくのか
徹底的に自分と向き合うよう
投げかけています💫💫💫
そんな星のエネルギーを先取りして⁉️
昨日、わたし達はずっと
お会いしたいと願っていた方と
ようやく会うことが出来ました✨✨
前日の午後、ふと空を見上げたら
飛行機雲
写真を撮ったら
太陽の周りに大きな虹(日輪)が🌈
空からの応援も感じながら
片道1時間半かけて山越え谷越え?
山中湖から甲府市へ🚗💨
この1年近くずっと抱えてきた疑問
一方通行だった想いを
やっとスッキリさせられる✨✨
でも、どんな方なんだろう⁉️
今まで不動産屋さんから
聞いてきたイメージだと
ちょっと権威的な?威圧的な?
とっても賢い、デキル方❣
大丈夫♡
わたし達は戦いに行くのではなく
歩み寄るため
1日も早くリンリンのところで住めるように
事の真相を確かめて
わたし達にできることはないのか
本当の本当のところ
何がどうなってこんなに待つことになったのか
そしていつまで待てばいいのか
それを確認したいだけ・・・
☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶☆✶
🙄びっくりだったね…
😎最初から思っていたことと違ったんだからなぁ
🙄こうしてちゃんと本当のことが聴けて
良かったよね(エヘン)
😎はい、はい、なっちゃんのお陰ですよ
🙄分かってくれてればいいよ🎵初め、父さんは
そんな(会いに行く)必要ないって態度だったからさ〜
😎会いに来てホントに良かったって思ってるよ
ちょうどこのタイミングで…
そう、実はわたし達は今新たな局面を迎えていて・・・
甲府まで「ある方」に会いに行く
2日前(ブログ書いてる3日前)
今お世話になっているゲストハウス
のオーナーさんから
とても言いにくそうに
こんなお話があったのです
わたし達がここに仮住まいできる期限が
今月いっぱいまでということ
ただその代わり、もし良かったら
別のゲストハウスを紹介してくださる
ということ
その別のゲストハウスというのは
わたし達もお会いしたことがある方
(今回あらゆる面でお世話になっている
Tomoeさんから紹介してもらっている方)
だということ
早速その方に連絡させてもらうと
わたし達にとって願ってもない条件を
提示してくださり🍀
ただ、まだリンリンのことが
どうなるか
(いつまで仮住まいが必要なのか)
不動産屋さんからはっきりした返事を
もらえていなかったので
「ちょうどあさって代理弁護士さんに
具体的な話を聞けることになっているので
それまで待ってもらえますか」
とお願いしていたのです・・・
そう、わたし達がこのタイミングで
やっと会えることになったのは
リンリンの元の持ち主さんの
代理弁護士さん
元の持ち主さんは
かなりご高齢で、色んなご事情もあり
この弁護士さんに一任されている状況
すべてを知っているこの方から
やっとこの1年近くの間に
本当は何があったのかを
昨日聞くことができ
さらに
現状と今後の予定も🍀
…長く見積もって、あと2ヶ月ほど
早ければ4月以降、正式な売買契約を交わせそう…
この具体的な話をやっと
確実な方から聞くことが出来て
まだ先はあるとは言え
新しいゲストハウスでの生活にも
ちょっとワクワクしていたので
わたし達はスッキリした気持ちで
帰路につきました🗻🚗✨
わたし達に今起きていることを
悲観的に観ると(これが常識かな)
不動産屋さんから
数ヶ月後には契約できると思います
と紹介された理想の物件を
「購入します」と意思表示して
(買付け証明を提出して)
そこから1年以上も待つことになり
自分たちの元の家は売却済のため
仮住まい生活(合計5ヶ月の予定)
大変そう…
もうちょっと何とかならなかったの⁉️
って感じですが…
途中わたしも何度もそんな気持ちに
なってはダンナさんとぶつかり
そのたびにお互いのトラウマを解消して
パートナーシップを深めてきました♡
その結果
今わたし達が捉えている現状は
今度のゲストハウスでは
どんな日々が待ってるんだろう?
ワクワクするね🎵
わたし達がリンリンのところにたどり着く
(ゲームをクリアする感じ✨)ためには
いくつかクリアしないといけない
課題があって
まずは
「リンリンを見つける」
(この時もホントに不思議な出会いでした✨)
→クリア♡
次に
「冬至までにきちんと終える」
(バタバタの日々でしたが悔いなく楽しく
みんなと過ごせました✨)
→クリア♡
「仮住まい生活を送る」
(途中しんどい時もありましたが
後半からは感謝の日々に✨)
→もうすぐクリア♡
ちょうど3月21日春分の日にクリアする予定🌸
ここを卒業して翌日からは
忍野村
…天然記念物の忍野八海があるところ
山中湖からさらにリンリンに近づきます🧡
…で最終章が始まる⁉️
何だか二人で次々と展開していくストーリー?
ゲーム?を遊んでいるようで😎🤗🎵
もし、すぐに契約出来ていたら
こんなハラハラドキドキ
どんな展開になるか分からない
日々を過ごせなかった❣️
(そう🎵すべてはわたし達が望んだ遊び♡)
出来事ってどう捉えるかで
全く違って見えてくる❣
自分でコントロール出来ること
行動出来ることはもちろん
ワクワクで行動して🎵
コントロール出来ないことは
ワクワクで受け入れる🎵
どっちにしてもすべて
「わたしの魂が望んでいること」
「たのしい~♡」
滑り台が大好きなお孫ちゃん♡
ほぼ直下降の滑り台に大喜び✨✨
ハラハラドキドキが人生だね♪
今日も読んでいただきありがとうございました(*^^*)💛
0コメント