【わたしに出来ること〜目の前のことに無我夢中で取り組む〜】


映画『カンタ!ティモール』を観て、もっと詳しく東ティモールと日本の関係、史実を知りたくなり『いつかロロサエのの森で』(南風島渉著)という本を読んでいるうちに今度は、以前から気になっていた、第二次世界大戦中の強制収容所での生活を描いた『夜と霧』(ヴィクトール・E・フランクル著)を読みたくなり、購入。


一気にこの2冊の本を読み終えた後に浮かんだ言葉がお釈迦様の

「人生は苦である」 ジンセイワクデアル

そして、何故か同時に浮かんだのが、宇宙存在バシャールの

「人生ワクワク」 ジンセイワクワク

という言葉。

さらに、ある禅宗の高僧の

「苦しみが、なくなるのではない。苦しみで、なくなるのである。」

という言葉。

心の枠(ワク)が拡がると、

人生は、苦(ジンセイワ、ク)→ジンセイワクワク(人生ワクワク)

になる!

という気付き…。

心の枠を拡げる…。

それは、自分の本質、魂と繋がること。

無我夢中の境地!


それは…無我=エゴがない状態で、目の前のことに、ワクワクしながら取り組むこと。

ふだん私達が何気なく感じていること、口にすることは、自我(エゴ)から発していることが多く、エゴの赴くままに行動していると、競争や挫折、嫉妬、際限ない欲望などの悪感情がついて回ります。


その最たるものが、戦争や植民地支配。全てエゴから始まっています。

私達の中にみんなある、このエゴに気付き、目の前の、仕事や子育てや家事などに、無我夢中で取り組むことで

「苦しみが苦しみでなくなり」

「人生ワクワク」生きていける。

心の持ち方で、当たり前の日常が、さらには辛く苦しい人生でさえも、色鮮やかに輝かせることが出来るのです✨


東ティモールの人々やビクトール・フランクルのように‥。

リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈✨✨ そのためには、「わたし」が幸せでいること。 「わたし」からhappyエネルギーがあふれて どんどん広がっていく💕💕 そのためのヨガ、星読み、スピリチュアル、整顔、そしてリトリートハウス🏠 富士山の麓から世界平和を発信していきます🗻✨✨