なっちゃんって「えいや!」だね~星とわたしの物語②~
新シリーズにちょっとワクワクしています♬
お孫ちゃんの決めポーズ第2弾♡
前回のお話はこちら
↓↓↓
前回の流れから分かった、わたしの
「過去生から持ち込んできたもの」は
「深い感情体験」
自分の置かれた特殊な環境の中で
ドラマのように色んな感情を味わい
見えない世界へと導かれていく・・・。
これは
サウスノード8ハウスの学びっぽいのですが
サインは天秤座♎…
「目の前の相手(パートナーがたいせつ」なエネルギー。
子どもの頃の目の前の相手と言えば
普通は「お父さんとお母さん」
父のいないわたしにとっては
「お母さんとおばあちゃん」でしたが
自らの決断で12歳から尼寺入りしたため
誰よりもわたしを可愛がってくれた
大切な祖母と離れて暮らすことになり
その3年後
祖母はくも膜下出血で
帰らぬ人となってしまったのです。
「京都の尼寺に入る」という決断をした時
わたしはまだ小学6年生
(実際はまだ11歳だったかも⁈)
周りの大人たちは
もちろんみんなびっくりしていました。
「なっちゃん、その意味分かってる❓」と
いうようなことを何度も
確認されたような気がします。
その時に認識していたのは
(もう45年ほど前の事です💦)
見ず知らずの尼僧さん達(お二人)と
一緒に大きなお寺で暮らすということ。
母は、経営していた塾のことがあるので
(当時、わたし達は和歌山市に住んでいました)
1年間はわたしと尼僧さん達だけで
暮らすことになるということ。
そして
ゆくゆくは、わたしはお坊さんと結婚して
そのお寺を継ぐことになるということ。
(尼僧のお寺として続けていくのは限界だから)
たった10年ちょっとしか人生経験のない
子どものわたしが
将来のことまで深く考えて決断したとは
とても思えません。
その当時のわたしは
父がいないことや
(両親揃っているのが当たり前の時代。
今なら感じ方が違ったと思います。)
母が尼僧であることなど
周りとは違う自分の身の上に対して
誰にも言えない複雑な想いを持っていて
・・・この事実(母の子どもであること)を
変えられないのなら
環境(住む場所)を変えて
新しいわたしになりたい!
京都に行くことで
それが実現できる!・・・
そんな想いしかなかったように感じます。
この感覚はまさに
サウスノード8ハウス天秤座♎から
ノースノード2ハウス牡羊座♈へ
繋がっていくエネルギーのよう☆☆☆☆
わたしのノースノードは
牡羊座♈12度
サビアンシンボル牡羊座13度
「成功しなかった爆弾の爆破」
失敗を糧にして何かを学ぼうとするため
とにかくやってみる、という姿勢で
性急に物事を進めようとする。
時と共に経験値が上がり、物事を慎重に
進められるようになっていく。
サウスノード天秤座のサビアンシンボルより
しっくりくるかも(^^;
ダンナさんからはよく
「なっちゃんってえいや!でやるよね」
と言われる…💦
「えいや!」と言うのは、いわゆる
「見切り発車」的な感じらしいけど(^^;
本当に、自分でも情けないって
しょっちゅう思うほど
「やってみないと分からない」んです(つд⊂)エーン💦
とにかく決めるのが早い!!
ダンナさんと結婚する♡
って決めたのも、確か19歳の時
(付き合い始めて半年くらい?
しかもダンナさんは初恋の人❣)
わたしの個人天体☆☆☆☆☆
太陽、水星、火星が蟹座♋で
月双子座♊、金星獅子座♌
そして、魂のクセと言える
サウスノードは天秤座♎
即断即決要素はこれらのサインの
エネルギーにはないのです☆☆☆☆☆☆
そう
決めるのが早いのは
ノースノード牡羊座♈のエネルギー☆
通常、ノースノードは
チャレンジして獲得していくものなのですが
わたしの場合
ノード軸に対して
5ハウス蟹座♋水星を頂点に
Tスクエアを形成しています。
実は、こういう配置の場合
過去生からノースノードも使っていたけれど
上手くそのエネルギーを使えなかったため
今生もっとそのレベルを上げるために
この葛藤(進化)の配置
Tスクエアを形成している…
と意識進化占星学では考えます。
なのでポイントは
5ハウスの蟹座♋水星!
サビアンシンボルは
蟹座12度
「メッセージを持った赤ん坊をあやす中国人の女」
「赤ん坊」は
偉大な人物の生まれ変わりを象徴し
「中国」は
東洋的な精神性の高さを象徴。
先見の明があり
人の心を読み取ることや
周囲の空気を感じ取ることに長け
転生の記憶を探って自己開発する
使命も持っている。
そうなんです…
実は、いくつか過去生の記憶があり
中でも
ダンナさんとの過去生は鮮烈な印象💦
初めて2人のチャートを重ねてみた時
(シナストリーチャート)
「やっぱり❕」と納得しました。
シナストリーチャートから読み取れることは
たくさんあるのですが
今回は過去生に焦点を当てて…
わたしのサウスノードにダンナさんの火星が
(オーブ1度で)重なり
わたしの月
(過去生から持ち込んできたものを象徴)に
ダンナさんのノースノードが
(オーブ1度で)重なっています。
火星は戦いも象徴するエネルギー…
実は、わたしの記憶の一つに
ダンナさんと戦って殺された
(正確にはダンナさんの家来に)
というのがあり
その時、意識が薄らいでいく中で
「焦らなければ良かった…」と
感じたのをはっきりと覚えています。
ここで
もう一度ノースノードの
サビアンシンボルのメッセージ❕
失敗を糧にして何かを学ぼうとするため
とにかくやってみる、という姿勢で
性急に物事を進めようとする。
時と共に経験値が上がり、物事を慎重に
進められるようになっていく。
経験値を上げていかなきゃ💦
まだまだ
失敗から学ぶことが多い日々(^^;
でも、こうして
人生(過去生からも)を
星のエネルギーと照らし合わせて
読んでいくと
自己理解がますます深まって
ワクワクします♬
あっ❣この感じは
5ハウスの蟹座♋水星っぽいですね♡
みなさんも星のエネルギー
学んでみませんか❓
今日も長文読んでいただき
ありがとうございました(*^^*)💛
リトリートハウス「ジャックと豆の木」
もうすぐオープンします♪
いろんなこと語り合いたいなぁ♡
0コメント