【今週のレッスン✨】
こんにちは🎵
気温の変化に戸惑われている方も多い今日この頃🍀
ヨガで、外からの影響を受けにくい身体作りをしていきましょうね💗
「ヨガを家でしたいんですけど、どんなポーズを覚えればいいですか?」
という質問を受けることがあります。
ヨガの先生方はたいてい
「太陽礼拝を習慣にされるといいですよ」
と言われるようです。
もちろん、一番たいせつなのは、身体をほぐして柔らかい筋肉をつけることですが、「ヨガっぽい動き」と言えばやっぱり「太陽礼拝」ですね😉
太陽礼拝は
「全身をダイナミックに動かし循環や体温を高める効果もありますが、実は自律神経のバランスを整える作用が非常に高いんです。心身が最も健全な状態とは、交感神経と副交感神経のバランスが取れた状態。
太陽礼拝は副交感神経を優位にする前屈、交感神経を優位にする後屈を交互に行うため、自律神経の調整に最適。
また、立位、アームバランス、前屈、後屈わ逆転などポーズの基礎が凝縮されており、『呼吸とともに動く』というヨガの本質も体感できる万能シークエンスなんです」
〜ヨガジャーナル65号〜
今週は、いつものように全身をほぐした後、そんなお薦めの、太陽礼拝を中心とした、基本のポーズを行います✨✨
0コメント