映画「カンタ!ティモール」のオンライン上映を観て
映画「カンタ!ティモール」との出会いは、2年前の春🌸
自主上映という形をとるこの映画を魂友から教えてもらって
わたしはすっかりこの映画の美しさ、奥深いメッセージ性に魅了され
自分のスタジオでの上映を会を含め
今回のオンライン上映会で11回目💡
何度観てもその時々で新たな気付きをもらえます👼💓
今回響いてきたメッセージ☘️
今の戦争は(これから起こるかもしれない戦争も)
お金が全てを支配している。
一体なぜ
そんなに必死に働いている?
自分を金持ちにするため?
現在のツケはみんな自分の子どもたちに回るというのに。
今、僕らは満腹で笑ってられる。
だけど、僕らが過ちを犯せば、子どもたちは水、食糧、全てを巡って殺し合うはめになる。
だから、この世界を治すんだ…。
子どもの頃は、時間がいっぱいあったのに
気付けば時間に追われる日常が当たり前になっていた。
何のために、必死に働いているのか?
「コロナ」は私たちに
「時間の使い方」や
「働き方」
「本当に大切なものは何なのか」
を問い直させてくれる
そういう側面があるような気がしています。
わたしがオンラインで一人上映会をしている間に
ダンナさんは暑い中
観葉植物の植え替え🌿✨
スタジオに来てくださるみなさんが癒されるよう…💓
ダンナさんの愛が(そこにはわたしの愛が😉)いっぱい込められてます💗💗
午後からは、いよいよ
野菜の苗を植えますよ〜🍅🍆🥒✨
そして、夜は東京にいる息子夫婦とzoomでオンライン帰省🎵
またご報告しますね😊💕
0コメント