今週のヨガレッスン☆5月27日〜31日


昨日25日

継続中だった北海道と首都圏もようやく対象から外され

緊急事態宣言が全面解除されました。



以前は

「コロナが収束すれば…。」

という声をよく聞きましたが


最近は

「第二波、第三波に備えるには…。」

ということが言われ始めました。


先日ブログでもその中の一つの情報をご紹介させていただきました。


様々な考え方、予測があると思いますが

やはり一番たいせつなのは

(いつもここに戻るのですが)

何があっても大丈夫!

と思える自分になること。




ヨガの目指すゴールは「プルシャ=本質・魂」と「プラクリティ=プルシャ以外のすべて」を見分けて、プルシャそのものになること。

ヨガ哲学では、すべての苦悩はこれらを混同するから始まると考えます。

プルシャはとても安定した性質を持ち、これに近づくと、変化を続けるプラクリティの影響を受けにくくなります。

〜ヨギーニVOL72より〜



わたしたちは、本来の自分、魂としての大きな存在の自分として生きていくことで、現実にどんなことがあっても、その影響を受けにくくなり、柔軟に対応していける、安定した自分を保つことが出来るようになるのです。



これから起きてくることを完全に予測して、何年間もその予測通り、家にこもったり、仕事を休んだりすることは不可能です。


ウイルスは変異していくものなので、たとえワクチンが出来ても、追いかけっこ…。



この大きな時代の転換という渦の中で

究極のところ

自分自身を

その心も身体も強くしていくしかないのだ

というところに私たちは立たされているのかもしれません。



大きなテーマとなりましたが😅


明日のレッスンは

そういう大きなところ(大局)を見つつ

「今、ここ」である自分の身体に意識を向けて


いつものように

丁寧に身体をほぐして

しなやかな筋肉をつけていく内容です。


明日はいつも大好評のストレッチリングを使って🔗

相撲スクワットもマスターしていきます✨✨




いつ収穫しようかな…と思って楽しみにしていたズッキーニ✨

初物なので、仏壇にお供えして☘

今夜いただきます💕



今日も読んでいただきありがとうございました💛

リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈 そのために私に何ができるだろう? 幸せは誰かから与えてもらうものじゃない。まずは自分を知ることから。 自分を知って、本当の意味で自分を生きる人が増えれば、きっとこの世界はもっと優しいところになる。 その想いで、魂の視点から読み解く星読みを広めています。