母を偲ぶ〜蠍(さそり)座水星逆行☆彡



おはようございます☀


10月12日、二日前に稲刈りを終えて

穏やかな朝を迎えています🍀


二日前10月10日は、蟹座下弦の月でした🌗

宇宙からそのハードなエネルギーを受ける中


あさって14日には

蠍座で水星が逆行を開始します☆彡


「水星逆行」という言葉は比較的耳にされる方が多いと思います。

今回は、その意味については詳しく触れませんが…


水星が象徴する

「コミュニケーション、言葉、思考、情報、通信、交通、兄弟姉妹、ご近所」

というようなことで、トラブルが起きやすかったり、見直しを迫られたり、過去を振り返ったり…そんなエネルギーを感じやすい時と言えます。



逆行開始時のホロスコープでは

蠍座水星は11ハウスという

「多様性、客観性、コミュニティ、仲間、グループ、未来、自由になろうとする」

というようなことを象徴する場所に。


蠍座は

「限界に直面してそれを乗り越えていこうとする、大きく変容していく、執着、死と再生(不死鳥)」

というようなことを象徴するエネルギーです。



蟹座下弦の月の流れから


なりたい自分になろうとして

色んなことをやってみたり

あきらめたり

心の中で葛藤を繰り返し

限界を感じながら…


未来に向けて

どうしても手放さないと前に進めないことがある…

ということに気づいていく。


そんなエネルギーを感じています。


さらに

5日後の10月17日には天秤座で新月を迎えますが🌑


その日は、わたしの母が亡くなった日。

もう5年が経とうとしています…。


母が愛用していた琵琶。時々見よう見まねで鳴らしてみたり…。


わたしの中で、あの時から止まったままの風景があります。


母は亡くなる直前までピンピンしていて

広島と和歌山と遠く離れて暮らしていたのですが

2日前電話越しに元気な声を聴いていて。

その時も、来年には一緒に暮らせるね、というようなことを話していて。

(広島で一緒に暮らす予定でした。)


心の中の一部は、そこで時間が止まっているような…

自分の中が一部分離してしまっているような…

そこに触れるとぎゅっと心臓がつかまれるような…。


まだ「母の死を受け入れたくないわたし」が

心の奥に確かに存在している。


その「執着」をきれいに手放していく

わたしにとってはそんな「蠍座水星逆行期間」になりそうです。


そのお手伝い?をしてくれるのが

2か月前に産まれた「お孫ちゃん」♡


いつの世も「生と死」はセット。

そして、それは蠍座のテーマでもあります。



森のどうぶつたちと楽しそうにお話ししてる(?)お孫ちゃん♡

なかなか会えなくても

毎日、こんな写真見てるだけで心が満たされます🤗






わが家の隣は広い公園🌳

のどかです🤗

この澄んだ秋の空のように

わたしの心も晴れていきそう✨✨


今日も読んでいただきありがとうございました💛



リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈✨✨ そのためには、「わたし」が幸せでいること。 「わたし」からhappyエネルギーがあふれて どんどん広がっていく💕💕 そのためのヨガ、星読み、スピリチュアル、整顔、そしてリトリートハウス🏠 富士山の麓から世界平和を発信していきます🗻✨✨