パートナーを通して見えてくる「わたし」〜魚座上弦の月の星読み☆
明日11月22日
13時45分
魚座で上弦の月を迎えます🌓
今回のホロスコープ✡
面白いなぁと思ったのは
月、太陽、金星(地球からよく見える天体)が
0度(サビアンシンボルでは1度)に位置していること☆
月は、魚座に
太陽は、射手座に
金星は蠍座に
入ったばかり…。
始まりの度数なので
その星のエネルギーの勢いが一気に流れる
(その星座らしいエネルギーになる)感じ💡
それぞれのサビアンシンボルです🔯
魚座1度「公共の市場」
・差別することなくいろんなものを受け入れて許容していくこと。
・この現実世界は、いろんな価値観を持つ人が暮らす世界だという認識を持つこと。
・人や物事、場所などを、「見たまんま」じゃなくエネルギーとして感じてみる。
・人や物事を裁くことなく評価することなく、その存在をただ、受け入れること。
・偏見を捨て、好奇心を発揮していろんなものを見ていろんなことを知ること。
・この現実世界に存在する全ての価値を尊重すること。
・子供の頃ような驚きを持った視野で世界と接していくこと。
射手座1度「共和主義キャンプファイヤーの威厳ある軍隊」
・「火花」を散らして前へ進むこと。
・「正々堂々と戦い競い合う事で磨かれていく」と信じ勇敢に挑んでいくこと。
・人と切磋琢磨して自分自身を高めていくこと。
・いくつになってもチャレンジ精神を発揮して果敢に挑んでいくこと。
・同じ夢や目標を持つ人や、元気のいいパワフルな人との交流でヤル気アップ。
・人と競ったり励まし合ったりすることで大きく成長できる。
蠍座1度「観光バス」
・親しい人と感情を共有できる体験をたくさんしていくこと。
・「感動」を求めていくこと。
・相手色に染まる自分を感じること。
・誰かと同じ体験を重ねる事で自分の感受性を広げていく。
・人付き合いをすることで、自分の感情がどう変化するのか観察してみる。
・誰かと共に共有する感動体験
わたしのインナーチャイルドは
「焦らされることで傷ついている」
ということが分かり
できるだけインナーチャイルドのペースに合わせて生活しようと決めました。
わたしは、今まで無意識に周りのペースに合わそうとしていた…
今自分が本当にしたいことより、やらなきゃいけないこと、誰かに求められていることを優先していて…
確かにインナーチャイルドの声
を無視していました。
こんなふうにインナーチャイルドと仲良くしたい♡
そして、こんなふうに包み込んであげたい♡
この流れであらためて気づいたのが
ダンナさんって、すごく自分のペースをたいせつにしてる!ってこと。
「これ、してもらえる?」って頼んでも
「今じゃなきゃダメ?」という回答だから
「ううん。父さんのやりたい時でいいよ。」ってなる。
わたしは頼まれたら
早くそれに答えなきゃって無理してきたことが多かったなぁ…。
頼まれなくても
学校の提出物や夏休みの宿題…
大学の卒論はあまりにも提出が早くて逆に先生に
「もう少しじっくり取り組めないか?」と言われたほど。
「早くやり上げないと安心出来ない」
「遅れることが不安」な自分がいつもいて
何かに急き立てられているような感覚がいつもあって
「今を生きる」とか
「今を楽しむ」ということが出来ていなかったように思う…。
だから、ダンナさんのマイペースさ
それを相手に堂々と示せるところが不思議で
それが元でケンカになることもあったりしたけど
本当は「こんなふうに生きてみたい」
っていうマメちゃんの
わたしの心の声の「あらわれ」だったんだなぁ…
と今回あらためて気づきました。
魚座下弦の月のエネルギーっぽい感じ…と思い、書いてみました😉
✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆✳☆
ブログでお友達になった秋桜さんがくれたマスクチャーム✨✨
クリスマスカラーで華やぎます♪
ブログを通してこんな優しさと愛に触れることができ感動です😢💕
今日も読んでいただきありがとうございました💛
0コメント