【わたしの理想の生き方って?】


昨日のブログで

夢の中で聴こえてきたメッセージから

木星と冥王星コンジャンクションの瞬間のホロスコープを読み解いていったのですが


もう一つ、とってもたいせつな視点を見落としていたので、補足させてください☆


このホロスコープのカルミネート天体(統括しているような天体)は

牡羊座の太陽

MCにほぼピッタリ重なっています✨


サビアンシンボル牡羊座16度は

自然体でゆとりある生活を送る。

太陽の循環とともに生きる。

天真爛漫。


なんか、いいなー

今のわたしにしっくり来るメッセージ♡


いま、わたしのいのちがそんな生き方を望んでいるのを感じます。




わたしの土星とドラゴンヘッドは、共に牡羊座5ハウス。


人生の課題と言われる土星の年齢域(55歳〜)も、そろそろ近くなり

さらに魂の課題と言われるドラゴンヘッドが土星と同じ星座、ハウスにあるということは…。


より、そのテーマが強調されているということ。


牡羊座の

パイオニア精神や

自分の想いに忠実にまっすぐ進んでいくようなエネルギーを


5ハウスの

自己表現

自己創造

天真爛漫に大好きなことを極めるようなことをテーマに

注いでいく。


そうすることで、3次元的(土星)にも魂的(ドラゴンヘッド)にも成長できる✨✨



少し横にそれるのですが

昨日ダンナさんと

「お義父さんが遺してくれた田んぼや畑、たいせつに、農業ちゃんとやっていこうね」

と話していたのが聴こえたのか


東京の息子からLINEが届いて

何だかシンクロしていて楽しかったので

三コマ漫画風にしてみました😉




「農業」と言っても、今まではわたしもダンナさんも仕事が忙しくて

一年に数回田植えや稲刈り

(ダンナさんはその準備や土地の手入れもあり、わたしより断然多いですが)

くらいで、あまり取り組めていなかったのですが


もう少し時間がある頃は

お義母さんに教えてもらいながら

季節の野菜の収穫を楽しんだり


お義父さんが作ってくれていた裏庭のハウスで

きゅうりやトマトを育てたりしていたなぁ…。


と10年ほど前を懐かしく思いながら


昨日調べたアセンダント蟹座29度、わたしの太陽星座のサビアンシンボルでもある

「バランスの取れた生き方」

というテーマを取り戻したいと感じています。



ヨガと星読みと農業。


わたしの理想の生き方のための時間配分を考え直す良い機会だなぁと…。


わたしの理想の生き方…最終目標?は

「あー楽しかった♪みんなありがとう✨」

って家族やたいせつな人たちに見送られて

この身体を卒業すること。


だから、家族やたいせつな人たちとの絆を深められるような

そんな愛あふれる日々を過ごしていけるような

時間配分を考えています🍀


農業も

やりたい!と思ってる仲間みんなでとりくめたら…畑活も考えています(^^)/



リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈✨✨ そのためには、「わたし」が幸せでいること。 「わたし」からhappyエネルギーがあふれて どんどん広がっていく💕💕 そのためのヨガ、星読み、スピリチュアル、整顔、そしてリトリートハウス🏠 富士山の麓から世界平和を発信していきます🗻✨✨