食べない幸せ☘〜1日2食生活のその後〜


おはようございます☀

1日2食生活を始めて4週間が過ぎました😉

毎日快適です♡


昨日、ヨガのレッスン中

何気なく

「夜、お腹がグーって鳴って、あ~お腹が空くって幸せだなぁって。ダンナさんと話してるんだ。」

と現状報告したら…。

ざわざわ💦

色んな意見が飛び交い始め…

おしゃべりヨガ?と化してしまいました💦

(もちろんまじめなヨガ?もしましたよ♡)


そんな時間も楽しんでくださる生徒さん達に、本当に感謝です💕





お腹が空く。

それでも「食べない」。

そうすると…

とっても幸せな感覚がからだの中で広がっていくんです。

からだが喜んでる✨✨

この感覚、ヨガで静かに自分のからだと向き合ってる時と同じ…

「心地よさ」=「幸福感」



わたしたちは、習慣の生き物なので

お腹が空いたら「食べなきゃ!」って反応してしまうけど

実は、それって脳の勘違い。

大昔は、確かに

「食べられる時に食べておかないとどうなるか分からない」

という過酷な時代もあったので、本能的な脳の仕組みなのですが

今のわたしたちは、消費するカロリーより、食べるカロリーのほうが多くなってる。

色んな病気が「食べ過ぎ」が原因だったりします。





「食べない」幸せを実感するようになったからこそ

「食べる」という感覚が研ぎ澄まされてきたように思います。


夜、お腹が空いた状態で気持ちよく眠りについて

朝、白湯を飲んで、ヨガをして、お腹が動き始めて

いただく朝食の美味しさ。


食べることって幸せだなぁってあらためて感じます。

「食べない」幸せと「食べる幸せ」

どちらも体感すると、からだもこころも、深いところから「満たされる」んです✨

気持ちいいから、満たされるから、「1日2食」

ただただ、幸せな気持ちで続けてます💕




昨日のブログ

朝の時点では

肝心の新米の量が

2kg1,000円となってましたが

5kg1,000円の間違いでした💦

みなさんへの愛と感謝を込めて💕



今日も読んでいただきありがとうございました💛




リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈 そのために私に何ができるだろう? 幸せは誰かから与えてもらうものじゃない。まずは自分を知ることから。 自分を知って、本当の意味で自分を生きる人が増えれば、きっとこの世界はもっと優しいところになる。 その想いで、魂の視点から読み解く星読みを広めています。