【わたしを生きる〜ほんとうの自由って?〜】


ご報告がすっかり遅くなりましたが、7月15日(祝)日帰りで横浜までせきのあやこさんの宇宙授業っていうのを受けに行ってきました。


間に休憩を挟んで、13時〜18時40分頃まで🌟40分も延長しての熱い講義?生あやこさんは、動画のあやこさんと同様…それ以上におちゃめで波動が高くて✨✨


たくさんの前向きな方達との交流もとっても楽しく、発見も多々あったのですが…。


一日通して一番ワクワクしたのは、往路の福山駅での出来事🍀


機会があれば口頭でお伝えさせていただきたいなぁと思うのですが、わたしのちょっと普通ではあり得ない行動とその時の駅員さんの「えー⁉(そ…そんなことする⁉)」という表情が可笑しすぎて、そのことを思い出す度に笑えて笑えて。


あれ?わたし、横浜へ何しに行ったの?


って感じですが、あやこさんに会える♡という高いテンションで、いつもの私ではなかったからできたこと?だったのかも。(いつも変ですよ。という声も…)


その出来事を通して、感じたのは、子どもってこんな感覚なのかなぁって。


頭では

こんなことしたら母さんに怒られる。

友達に嫌がられる。

って分かっていても、自分の中の何かに突き動かされて、ついやってしまう。


その時にどうしても体験したい何か。

怒られても、嫌がられても、わたしにしか、その時にしか、出来ない「何か」がある。


うちの息子はその衝動が特に強くて

「え?何でそんなことするの?」

って母としていつも不思議でしたが


わたしも何故かこの年になって、子ども返り?


この年だから

そろそろほんとうのわたしを生きたい✨🐬✨

って思うようになったのかなぁ。


逆に、子どもの時は、色々家庭の事情もあり

「なっちゃんはいい子だね」って周りから言われるような子。


言われれば言われるほど、そうしなきゃいけないようになって。

いい彼女。

いい奥さん。

いいお母さん。

いい先生。


「いい」はもう「いい」


やんちゃなわたしが顔を出すようになって。


わたしから「いい」を取ったら、何が残る?


ほんとうのわたし。

自由になる。


誰かに認められるためではなく

わたしのために生きる。


その時に、もし嫌な思いをさせることがあったとしたら、心からごめんなさい。


でも、同じように

わたしもほんとうのわたしを生きたい!


って思える仲間が集まれたら✨🐬✨🐬✨🐬✨


人生は、どんなに自由で、ワクワクしたものになるかなー🎵

リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈 そのために私に何ができるだろう? 幸せは誰かから与えてもらうものじゃない。まずは自分を知ることから。 自分を知って、本当の意味で自分を生きる人が増えれば、きっとこの世界はもっと優しいところになる。 その想いで、魂の視点から読み解く星読みを広めています。