今週のレッスン☆今ここにいるためのヨガ(6月3日〜6日)


最近、朝日を浴びながら無心で草取りをすることにハマってます😊


無心で…と言っても、月星座双子座♊️のわたし💡

イヤホンからはユーチューブのおしゃべりが…

今日は書道家の武田双雲さん。



世界一幸せな国と言われているブータンに住む人達は

「比べない」から、今、この状態の満足度が高いのだそうです。


人は、誰かと比べたり、過去の栄光にすがったり

未来の自分を夢想してそんなの無理と思ったり…。


今、ありのままの自分

今、この瞬間

に心がないので、幸せ感が低いのではないか。




数年前から

「マインドフルネス」という考え方が広まり

一部の企業では、会社ぐるみでその瞑想法を取り入れているそうです。


マインドフルネスとは

「今、この瞬間」をよーく観察すること。


私たちは

体はここにあるのに、心はどこかに行ってしまっていることが多い。


例えば、夕食後お皿を洗いながら

「あーあ、どうしてあんなこと言っちゃったんだろう…。」

と仕事の失敗を悔やんだり


TVから流れてくる

「コロナでこれからの日本経済は…。」という報道に

「わたしの仕事、旦那さんの仕事も、大丈夫かな…。」

と心配したりして


過去にとらわれ、未来を不安がって、心がいつも落ち着かない

頭が忙しなく自動的に働いている状態で日々の大半を過ごしています。


それは、本当の自分から目をそらし、一瞬一瞬を味わっていないということ。


自分でストレスを自動的に生み出し、幸せから遠ざかっている状態とも言えます。


その連鎖から抜け出すための方法の一つがマインドフルネス。


これを実践することで

◉リラックス効果

ストレス軽減効果

◉集中力アップ

幸福感アップ

◉痛みの軽減効果

◉脳が疲れにくくなる

と言った即効性のある効果が得られるだけでなく


長期的に続けることで

◉寿命が伸びる

◉脳の形が変わって、ポジティブになったり、忍耐強くなったりしていく

(性格まで変わる!)

ダイエット効果(みんなの望み✨)

免疫力アップ(これからの時代最重要⤴️)

◉頭の回転が早くなる(認知症予防にも?)

といった効果も挙げられています。


そんな効果まで?!

という感じですが、期待するのも、心が「今、ここ」にない状態。


まずは今週のレッスンで、マインドフルネスってどんなものかを体感してみてくださいね💛



畑活成果第2弾はきゅうり✨

昨夜早速いただきました(^^♪

定番ワンプレート皿♡

エノキの佃煮(大好きでよく作ります)

筍(ハチクと言って今が旬、生徒さんから頂いたもの)と昆布の佃煮

きゅうりキムチ(今日の主役✨)

鶏手羽先と大根の煮物(お酢を多めに、お肉も柔らかくさっぱり)



今日も読んでいただきありがとうございました(^^)/♡



リトリートハウス ~ジャックと豆の木~

2023年11月22日 富士山の麓、山中湖に オープンしました♪ みんながhappyな世界を創りたい🌈✨✨ そのためには、「わたし」が幸せでいること。 「わたし」からhappyエネルギーがあふれて どんどん広がっていく💕💕 そのためのヨガ、星読み、スピリチュアル、整顔、そしてリトリートハウス🏠 富士山の麓から世界平和を発信していきます🗻✨✨